タミヤ 1/16 RC戦車 製作日記 その9
TAMIYA 1/16 電動ラジオコントロールタンク
ドイツ連邦軍主力戦車 Leopard2 A6 フルオペレーションキット を作る!!
前回からの続きで、今回はサスペンションを作るところからご紹介します。




タミヤの1/16レオパルドには実車同様トーションバー方式のサスペンションを使用しています。
トーションバーとは金属の棒をねじる時の反発力を利用したバネの一種で吸収エネルギーが大きい事で知られています。タイガーⅠ戦車とかでも採用してるから歴史は古いですねえ。
そして、先日組み上がったホイルにスイングアームを取り付けます。
ロードホイルにスイングアームを4個組んだ段階で、ちょっと休憩・・・。

さて、気を取り直して今度は残りを組んでいきます。
で、ここに残り10個と、艶消しブラックを塗り終えスイングアームを取り付けたアイドラーホイルが準備できています。

これをシャーシに取り付けていきます。
順番としては後ろのロードホイルからスクリューで付けていきます。
前から取り付けていくと先につけたホイルが邪魔をして取り付けられないというオチが。
一回やりました。
ちゃんと説明書にかいてあるのにねぇ、説明書は作る前によく読みましょう。

できました。
なんか虫みたいだなぁ。
この状態だとわかりにくいのですが横にしてみると・・・

ロードホイルの配置が左右非対称なんです。
前述にあった、トーションバー式のサスペンションを使用する場合こういう配置になります。
模型だとわかりやすい。本物だと、ひっくり返せないから・・・
さて、いよいよ最初に作っておいたギアケースを乗っけてドライブスプロケットを取り付けます。

ここまでくるとシャーシの組み立て最終段階です。
履帯取り付けまで行きます。
一番先頭にあるアイドラーホイルのアームの角度で履帯のテンションを調整します。

キタ━(゚∀゚)━!

もうねえ。 メカフェチにはたまりまへんなぁ。
工事現場とか見てて飽きない。
履帯大好き。 あとアクチュエーターとか。
嫁に言ったら訳わからんと言われる。
ロマンの無い奴めw
ということで、今日のところはここまで。
それではまた、次回の更新でお会いしましょう。
過去の「タミヤ 1/16 RC戦車 製作日記」:
⇒タミヤ 1/16 RC戦車 製作日記 その8
⇒タミヤ 1/16 RC戦車 製作日記 その7
⇒タミヤ 1/16 RC戦車 製作日記 その6
⇒タミヤ 1/16 RC戦車 製作日記 その5
⇒タミヤ 1/16 RC戦車 製作日記 その4
⇒タミヤ 1/16 RC戦車 製作日記 その3
⇒タミヤ 1/16 RC戦車 製作日記 その2
⇒タミヤ 1/16 RC戦車 製作日記 その1