【ピースコンバットフェス】銃器インストラクター Chris Costa 氏来日記念インタビュー ⑥

MilitaryBlog:
それでは最後に、将来について。YouTubeでアクション動画の「Easy Day」を公開されています。次のエピソードはいつになるでしょうか?すごく待っているんですが(笑)
クリス・コスタ:
ええっとね・・・(笑)まずあの動画の真意がどこにあるかなんだけど、あの「Easy Day」は装備品の紹介をやるための「イイワケ」だったんだよ。
アクション映画では清涼飲料水の自販機が壊されたり、自動車メーカーのエンブレムがぶっ飛んできたりする。こういうのは全部広告なんだ。同じように動画中に装備品を登場させられたらどうかなと。単なるレビューじゃなくてもう少しストーリーがあって、かっこよく見えるやつだ。
シナリオ案はいくつかあったけど、容疑者の家に向かっている警察とその容疑者が偶然道でばったり遭遇してチェイスになるというストーリーを本編にした。動画はクールでスピード感があって遊び心のあるものにしたかった。
そしてメイキング動画を撮影した。本編ではシリアスな演技だったけど、こっちではブリーフケースのコカインを盗んで吸ったりしている。むしろこっちが本当の僕だね。
クリス・コスタ:
このやり方はYouTuberのFreddie Wooの動画を見て思いついた。彼は必ずメイキング動画でカメラや撮影方法がどうとか説明する。見ている人は「この動画はクールだ!どうやったんだ?」と興奮しつつメイキングを見てくれる。
普通なら数秒の動画でもパスされてしまう。たくさんの人がおすすめする動画はちょっと長くても見てくれるかもしれないけど、それでも3分くらいだよね。メイキングを見せるこのやり方なら、かなり長くてもプロダクトの動画を見てくれるだろう?これを銃器業界でやれないかなと。「あの動画の銃はLVOAでフラッシュライトはSurefireです」とかね。
MilitaryBlog:
つまり本当のエピソードって……
クリス・コスタ:
そう!メイキング動画のほうなんだ!(笑)
MilitaryBlog:
なるほど。これでやっと理解できました(笑)最後に1行で。次は何をしますか?
クリス・コスタ:
そうだね・・・いつか自分たちだけの訓練施設を作りたいな。拠点が欲しいと思っている。みんながやってきて、そこで訓練して、そして僕の身の丈以上に会社が大きくなるといい。
MilitaryBlog:
今日はどうもありがとうございました。
聞き手: dna_chaka
了
【ピースコンバットフェス】クリス・コスタ氏インタビュー記事一覧
ピースコンバット公式FaceBook
https://www.facebook.com/PEACECOMBATmag
イベント公式サイト
http://www.attsusa.com/costainjapan.html